楽しむ事に含まれているもの

楽しい事をしていると時間を忘れて
没頭します。
小美玉市サッカーチーム
フロー状態とまではいきませんが
夢中(集中)な状態です。

夢中だから時間感覚もなく
気づけばこんな時間!
そんな経験があると思います。

趣味や遊びがこんな状態を
経験させてくれます。

だから、サッカーも遊びから入るのが
大切です。

遊びで取り組んでいると、一般的には
だんだんと向上心が芽生えてくるものです。

うまくなりたいとか
こんなプレーをしたいと思うようになるのです。

しかし、そこで現れるのが困難です。

楽しいのだけれど
思うようにできないといった
もどかしさ。

この時つまずき、分かれ道が現れ
選択を迫られます。

ここで言う分かれ道とは
あきらめるのか、やり続けるのかの
2つです。

何かを習得するには
時間がかかるものです。

簡単にできることは
飽きてしまい辞めてしまう事が多いのですが

ちょっと難しいことをできるようになるには
続けることが重要だということは言うまでもありません。

続けるためには、感情のコントロールが必要で
負の気分に支配されては継続ができません。

今日は疲れているから
寒いからといった理由でサボっていては
できるものもできるようになりません。

どうすれば継続するのか
何が必要になのか。

それは理想です。

例えば
「点を取るストライカーになりたい」
「2,3人スルスルっと抜くドリブラー」
「全部はじき返すディフェンダーになる」
など理想のイメージを持つことは強力な動機となり
やる気を引き出すものです。

けれども、無理に考える必要は無く
皆と一緒にプレーを楽しむでも全然OK。

大事なことは、なぜそれをしたいのか
自分で動機を認識することなのです。

だから、僕たちはどんなプレーをしたいのか
どうしたいのかを選手によく問いかけます。

そう問いかけ、考えてもらう事で
どうすればできるのかと
自分で考える習慣が身につくようになるのです。

そうすると学ぶ姿勢ができて
真剣に遊ぶようになるのです。

楽しむには困難が含まれますが
自分の理想を持つことで
それらは乗り越える事ができるようになるのです。

そして、それは誰にでもできることなのです。

ーーーCREATIVOーーー
随時体験を受け付けています。

クレアティーボでは全員が
同じ経験がきるように取り組んでいます。

詳しくは↓
ジュニアチーム(3~6年生)
ゲームメンバー
キッズスクール(未就学児~3年生)

タイトルとURLをコピーしました