FC.クレアティーボは「日本一サッカーを楽しむクラブ」を合言葉にスポーツ環境を提供してきました。
チームの指導方針に合わない、保護者の負担が大きいなどの理由からチームに所属することを控えている、試合に出たくても出られない子どもが多く見受けられ、そんな子たちにも全力で夢を追いかける環境が今必要です。
※保護者の当番などは一切ありません。
「育成コンセプト」
FC,クレアティーボでは、チーム活動において5つの価値観を共有しながら子どもたちと関わっていきます。
1,どうやって楽しむかを考えること
2,失敗はすぐに捨てうまくいくことを考えること
3,チームの仲間とお互いに手助けする姿勢でいること
4,向上心を持って頑張り続けること
5,サッカーに関わる全ての人をリスペクトする気持ちを持つこと
これらの価値観を実践していくことは大人でも簡単ではありません。しかし、意識することが始まりであります。子どもたちがクレアティーボで活動をしていく中で育んでほしいと思っています。
「指導方針について」
日本一サッカーを楽しむクラブを目指して・・・
クレアティーボの指導方針は、最初にサッカーが好きになってもらうことです。好きだからこそ向上心が芽生えますし、続けることができるので、子どもと関わる中で最も重要な目的としています。
もちろん、やるからには「勝利」を目指しているので、技術の向上とめげないメンタルを育てるためにアプローチしています。なぜなら、上記の2つが育つことでサッカーをさらに楽しめるからです。
もしも、自分のお子さんを「プロにしてくれ!」「とにかく勝てばいい」そんな考えで入会を希望されるのであれば、私たちが提供する価値観やトレーニングでは、物足りないと思うかもしれません。
その場合は、「勝利至上主義」を理念に活動されているチームがありますので、そちらをご検討した方がいいと思います。
けれども、サッカーを楽しむだけでも物足りないものです。
クレアティーボでは、いかなる状況でも「今できることを全力で取り組む」からこそ、サッカーが好きになると思って活動しています。
サッカーが好きだからこそ、子どもは夢中でボールを追いかけ汗だくになってプレーに集中する。この経験が何に対しても前向きに取り組む姿勢を作り上げます。クレアティーボが目指す育成のスタイルはこれだと信じてやっています。
活動場所:クレアグラウンド、小美玉市中野谷ふれあい広場
活動日時:平日トレーニング(火、木19:00~20:30)土日(トレーニング9:00~10:30・試合、大会など)
■平日トレーニングは両日とも必ず参加ではありません。他の習い事や送迎の都合などもあると思いますので、スケジュール調整してご参加ください。
■試合ですが、サッカー協会の大会スケジュールを中心にオフを交えながら活動していきます。毎週試合や遠征ばかりというのはありません。家族との時間を大切にしてほしいので、適度にオフを設けています。
「対象」
■現小学3~6年生の男女(経験は問いません)
■トレーニング及び試合に送迎ができる方(試合に関しては送迎あり。その際は協力金をお願いしています)
■所属先のチーム方針が合わずに辞めてしまった子。
■友達とボールを蹴っている子。
■自分の考えでプレーしたい子
※セレクションは行いませんが、定員は設けています。
各学年の定員10名
小学3年=残り4名
小学4年=残り8名
小学5年=残り5名
小学6年=残り2名
U12監督紹介
市ノ澤征明
NPO法人CREATIVO小美玉 代表理事
資格:日本サッカー協会C級
「会費について」
●年会費
5,000円/1年
入会月により減額あり
4.5.6.7月/5000円
8.9.10.11月/4000円
12.1.2 3月/3000円
●施設・用具使用料
前期/6,000円後期/6,000円
●月会費
6,000円(税込)
※火、水、木、土、日曜日を自由に参加できます。
最低、週2回~参加できる事が入会条件になります。
●スポーツ保険加入代
800円
●サッカー協会登録料
1,300円
※平成31年度4月から適用
合宿・遠征(バス代)などは別途費用がかかります。
4回体験して頂いてチームの入会を決めて頂いています。
一人一人じっくり観たいので各学年、定員がありますことをご了承ください。
質問や体験の申込は以下のフォームよりご連絡下さい。
