FC.CREATIVO

自主的に時間管理ができる子に育てたい

cfebb1713f0b84ad91967609054a790f_s
「大人になれば時間管理できるから大丈夫」
 
こう思っている人いるでしょう。
 
 
ですが、現代のことどもたちは多くの習い事や自宅での学習と時間に追われています。
 
 
いつまでも親が注意しているわけにもいきません。
 
 
いずれは自主的に時間管理できるように育てたいものです。
 
 
それには「時間の意識」を高めていき少しづつできるようにしていけば
いいのです。
 
 
ではどのようにしていけばいいのかというと
会話の中に時刻を入れて話すことです。
 
 
例えば
もうすぐご飯だよ⇒夕ご飯は7時ね
もうゲームは終わりね⇒8時になったらゲームは終わりね
 
そして、目に見えるところに時計を置くことで時間を意識させましょう。
 
最初から上手くいきませんので少しずつ時間を意識させていくことがポイント。
 
 
子供の時間管理に悩んでいたら参考にしてみてください。

 
追伸: 
昨日も体験に5年生が来ました。
 
クラブ生募集!
 
小美玉市以外に石岡、旧岩間の子供達が参加中!
ジュニアチームの詳細
キッズスクールの詳細  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。