FC.CREATIVO

苦難が現れたとき どちらを選ぶのか

本日は、近くにあるチームなのに
なぜか一度も交流がなかった内原SSSさんと
U12,11のマッチを開催しました。

小美玉市サッカークラブ
小美玉市サッカークラブかなり暑かったのでゲーム数と時間を減らして行いました。
(ただし、これ以上の気温では危険なので
やりませんが)

暑さにも体が少しづつ慣れてきて
最後までやりきることができました。

何より、この厳しい環境を乗り越えたことは
自信を高めていくことになります。

体が悲鳴を上げ、心が下向きになる時に
何を思うのか。

ここがメンタルをタフにする分岐点。

進むのか、後退するのか
どちらを選ぶかは本人次第です。

もし、後退することを選んでしまっても
次に進むことを選択すれば良いだけです。

何を選択するのかは自分で決断するもの。

次のゲームで苦難が現れたとき
どちらを選ぶのかとても楽しみです。

~チーム生、キッズスクール生募集~

FC.クレアティーボでは
試合に全員出場で臨んでいます。

これは、子どもの自信を育てるためであり、
メンタルトレーニングの一環です。

随時体験を受け付けています。

詳しくは下記よりお申込ください。
ジュニアチーム(3~6年生)
キッズスクール(1~3年生)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。