キッズスクール 失敗を回避することで失うもの ジュニアユースは 昨日はU15リーグ戦に参加し 今日はトレーニングマッチを開催。 ゲームの中で 成功しているとき、失敗しているときを 繰り返していくことでメンタルのバランスを 崩していく。 成功しているときは何の問題もないが 失敗していると... 2021.05.09 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール スポーツとは何? スポーツをどのようにとらえるのかで 取り組みが変わってきます。 例えば、 心身を鍛えるととらえれば ハードに取り組むし 楽しむためにととらえれば 笑顔で取り組めるし 個人がどうとらえ、どう取り組むのかは重要で それが動機づけになり いわゆる... 2021.03.29 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール 不安があるから前に進める 不安とはネガティブなものと考えがちですが 自らを前に進める力にもなります。 私たちが不安を感じているとき 何を感じているのか 何に気を取られているのか 何を思い込んでいるのか といった理由を知ることは、とても大事なことです。 なぜ不安なのか... 2021.03.17 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール チャレンジに必要な心理的安全性 先日、バスケチームのトレーナーをしている方と 話をしたのですが、まだまだ現場では 古い指導法で行われているようです。 それが 「とにかく怒鳴る」こと。 20代の若いコーチがとにかく怒鳴りながら 選手を追い込んでいるそうです。 このコーチは、... 2021.03.15 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール また頑張ろうと思える気持ち 精神的回復力のことを心理学で 「レジリエンス」といいます。 失敗しても、また頑張ろうと思える気持ちであり 目の前の困難を乗り越える能力です。 競技には勝ち・負けがあり 負けた時にどう受け止めるのか。 その受け止め方次第で 個人の成長のスピー... 2021.03.07 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール あと少しで コロナ感染者も落ち着いてきた感じになりました。 油断は禁物でも、明るい兆しが見えてきたことは うれしいですね。 ここ最近は、対外試合ができないので もっぱら紅白戦をしていました。 それだけでも飽きるので ビジョントレーニングを始めました。 ... 2021.02.15 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール フットサル大会 今日はクラブ内でフットサル大会を開催。 賞品がかかっているから、半端ない集中力。 熊本の大津高校に行っているOBも参加、コロナの影響でほぼ終了のようです。 今まで当たり前にしてきたサッカー。 多くの制限がある中で、こうして仲間とサッカーがで... 2021.01.31 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール ゲーム漬けの日々 コロナウイルスによる緊急事態宣言で 行動範囲が極端に狭くなりました。 そのせいで、 自宅で過ごす時間が増えたことにより オンラインゲームにハマりすぎている 子供が増えているようです。 (脳科学の研究でもゲーム依存患者の脳の損傷、機能低下が科... 2021.01.18 キッズスクールジュニアチームジュニアユース
キッズスクール いばらきサッカースクール交流会 26日に小美玉スポーツクラブ主催の いばらきサッカースクール交流会に参加しました。 最近では、コロナの影響で自宅で過ごす子供が 多いと聞いています。 そのせいで、ゲームにはまっている子供が 増えているそうです。 それをどう... 2020.12.29 キッズスクールジュニアチームジュニアユース