FC.CREATIVO

感謝

まだまだコロナに対して油断はできませんが
気をつけながらも活動自体はだいぶ戻ってきた感じです。

各チームの選手も保護者もコーチも
感染に気をつけているのが見て取れるので
安心して対戦できます。

トレーニングができること
ゲームができること
本当に感謝しかありません。

少し前なら想像できなかったことです。

そんな中、
先週からジュニアユースのU13リーグが
開幕しました。

FC.クレアティーボ・ジュニアユース
我々は、初参加ということもあり
参加できたことは本当にうれしく思います。

初戦は敗退しましたが
まずは1勝を目指して挑んでいきます。

そのリーグ戦で感じたことの一つに

この年代で人間性を高めることをしないと
いけないと強く感じました。

うまいだけではダメで
+人間性が必要です。

誠実に最善を尽くすことが重要で
勝つためには何でもありではありません。

競争には果敢に挑むべきですが
フェアでなければいけません。

技術とともに人間性も高めていかないと
真のスポーツマンにはなれません。

そういう意味では
ジュニアユース年代は重要な年代だと
強く感じました。

ジュニアユース監督 市ノ澤

「ジュニアユース体験会のお知らせ」

ジュニアユース2期生を募集します。

新規募集案内

FCクレアティーボ・ジュニアユース

コロナウイルス感染拡大予防として以下の取り組みを実施し、
安全・安心にご利用いただけます。

・アルコール消毒液設置
・いばらきアマビエちゃん登録済

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。