コロナ感染者も落ち着いてきた感じになりました。 油断は禁物でも、明るい兆しが見え…
フットサル大会
今日はクラブ内でフットサル大会を開催。 賞品がかかっているから、半端ない集中力。…
ゲーム漬けの日々
コロナウイルスによる緊急事態宣言で 行動範囲が極端に狭くなりました。 そのせいで…
U13トレーニングマッチ
27日、年内最後に 大変お世話になっている茨城町のバキマチFCと トレーニングマ…
いばらきサッカースクール交流会
26日に小美玉スポーツクラブ主催の いばらきサッカースクール交流会に参加しました…
ゲームに出ればうまくなる
日々のトレーニングによって技術をあげ うまくなったらゲームに出す こんな基準を持…
重荷となる親の焦り
待つというのは 親としての最も大切な資質です。 子供が試合に出れない うまくプレ…
みんなは一つの目的のために
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という言い方で使っていると思います…
U8マッチ 少しだけ遠出して
今日はU8が八原SSSさんとトレーニングマッチ。 今時珍しく、言うことを聞かない…
うまくいかない時こそ
良い時には、何の問題も不安もないから 誰でも前向きな姿勢になれる。 反対に、うま…