2023-03

ウォーキングサッカー

誰と競争するのか?

幼少期から他者と競争させるのは あまり進めません。 なぜなら、他者と比べることで 自分を評価するので それが自分をはかるモノサシになってしまうからです。 他者より劣っていれば自分にダメ出しをし 優位ならば見下すようになります。 これらを続け...
ウォーキングサッカー

居場所

居場所とはコミュニティのことですが どんな居場所に属しているのは大切なことです。 当たり前ですが 人は楽しいことが好きであり 辛いことは嫌でしょう。 という前提に立ったら 楽しい居場所に属することは ポジティブな感情を生み出します。 これっ...
ウォーキングサッカー

雨でしたが6年生を送り出しました!

あいにくの雨でしたが 6年生を送り出すセレモニーを開催し 無事に送り出せました。 この子たちが4年の時に コロナが流行し思うように 活動できませんでした。 その中で、もういいやと サッカーをやめていく子が 少なからずいましたが 最後までやり...
ウォーキングサッカー

子どもたち全員に公式戦に出場できるチャンスがある

日本からドイツに渡りコーチとして活躍している 中野さんの記事。 「このような考えを持つコーチが増えなければ 日本サッカーの競技者はさらに減っていくのではと 思う。」 中野さん主催の講習会(zoom)に参加するのですが その中で語られることは...
キッズスクール

キッズスクール体験会

もうすぐ春休みですね。 子どもが自宅にいる機会が増えるこの時期に 身体を動かす習慣を身に着けませんか? 3年生以下で行っているのがキッズスクール。 サッカー選手としての技術を教え込むのとは違い 遊びの延長でサッカーを行い その中で体を思いき...
キッズスクール

口ぐせが変わると・・・

トレーニングの中で新しいことを行うと 「できない」「無理」と言う子供がいます。 そう言った瞬間にできる可能性は グッと低くなります。 なぜなら できない自分をイメージしてしまうからです。 そして、できないと思うから チャレンジもしません。 ...
キッズスクール

その笑顔が見たかった!

最近、体験者が増えてきています。 今日、初めて来てくれた4年生。 最初はもじもじとしていましたが 少しづつ打ち解けはじめ 最後のゲームでは笑顔でプレーしていました! サッカーは楽しいものなのだから 笑顔が出て当然です。 サッカーを含めたスポ...
ウォーキングサッカー

色々な価値

子どもは今を楽しむ天才です。 どうすれば面白くなるのか? どうすれば楽しくなるのか? つまらないことも楽しくしてしまう。 つまり、自分を楽しませることが できるのです。 コロナによって家にいる時間が増えたので オンラインゲームをする機会が増...